2012年02月12日

INOKATSU M1911A1 分解

広東省からお送り致します。
GUPPYです。

この時期香港は、冬物の処分SALEが至る所で開催されており、
ブランド製品が50%OFF等、日本では考えられない値段で売られています。
背景には、物流量が多い割に、倉庫や港湾の保管料が高いといった、香港特有の現象もあるようです。


旺角と油麻地の中間にある、ホビーストリートに寄り
WEのCO2ボンベを入手。

台湾、香港製品はもちろん、日本製品まで揃うので、
ゲーマーには良いんでしょうけど、なんせ実物の装備品がほとんどありません。

INOKATSU M1911A1 分解

INOKATSU M1911
KJ worksのCO2マガジンを使用するのですが、
高圧の為か、よくガス漏れを起こします。パッキン単体でも売っているんですが、面倒ですね。

猛将 ET-1000は、温めても発射は10発が限界。

M1911 A1 分解しました。

INOKATSU M1911A1 分解

INOKATSU M1911A1 分解

手元にマルイのM1911が無いので、互換性があるかどうかは不明です。
内部パーツは互換性ありそうな雰囲気は出ているんですが...

INOKATSU M1911A1 分解

インナーバレルは互換性有りです。あとチャンバー周りも。

INOKATSU M1911A1 分解

これは分解して気付いたんですが、作動させているうちにアウターバレル(M1911-11)と
スライドのノズル付近のパーツ(M1911-08)が強く衝突し、変形しそうな予感。

量産版が出て、部品単体で買えるようになれば、
消耗品として割り切ってしまえば良いんですが...

CQB用に新しい鉄砲を調達しなければならないようです。

INOKATSU M1911A1 分解

INOKATSU M1911A1 分解

INOKATSU M1911A1 分解

INOKATSU M1911A1 分解

スチールの質感が良いです。


次回作は80SS MK-Ⅳだそうですが、一体いつ頃出て来るのやら。
ウワサでは夏頃らしいですが...ガバも年越したので信用出来ません。

今年はハンドガンに注力するそうですが、FNX-P9なんか作らなくていいから、
出すと発表した物は出して欲しいですね。

個人的には、ちゃんと動くM9をINOKATSUで作ってもらいたいですね。
そっちの方が売れると思いますし...

M4シリーズはしばらくお休みだそうです。
そんなにM4ばっかり作り続けても、過剰在庫が心配ですから。

なんて、詳しい人が言っておりました。
金型が悪いだとか囁かれておりましたが、2011最終Verでは改善されていたようです。

INOKATSU M1911A1 分解


とりあえず、INOKATSU M1911系のネタは、新しい情報が入るまでお休みです。
Redwolfが店舗をこしらえているので、オープンしたら潜入してきます。


次回は、夜のアイテムについて書こうと思います。



同じカテゴリー(INOKATSU)の記事画像
INOKATSU M1911A1 通常版
INOKATSU M1911A1 入手
INOKATSU M1911 内部メカ情報
INOKATSU M1911
同じカテゴリー(INOKATSU)の記事
 INOKATSU M1911A1 通常版 (2012-06-06 03:11)
 INOKATSU M1911A1 入手 (2012-01-07 23:47)
 INOKATSU M1911 情報 (2011-12-26 17:52)
 INOKATSU M1911 内部メカ情報 (2011-11-02 11:13)
 INOKATSU M1911 (2011-10-31 01:00)
Posted by グッピー at 17:15│Comments(5)INOKATSU
この記事へのコメント
こんばんは
いかにも The スチールな質感素晴らしいですね
内部ははじめて拝見しますが、やはりマルイ製品と非常に似てますね
納得のお値段といった感じでしょうか
Posted by マエダ at 2012年02月12日 20:19
いつもお世話になっております。

第1弾目だったので、色々な面で心配していたのですが、
満足のいく質感だったので良かったです。

内部がマルイと似ているので、作動面でも気を使わないので良いですね。

値段に関しては、相応といったところです。
R社のマージンを除けば、お買い得だと思います。
Posted by グッピーグッピー at 2012年02月24日 15:58
はじめまして

ここ日本ではなかなかお目にかかれないため伺いたいのですが、掲載されているinokatsu 1911のスライド画像、セレーション付近とても薄い部分があるように見えるのですが、どれほどの厚みなのでしょうか?
また、この薄さは全商品共通なのでしょうか?
お忙しいところ、細々とした質問を申し訳ありません
Posted by サイトウ at 2012年10月13日 20:35
サイトウ様

はじめまして。ブログご覧頂きありがとうございます。
セレーション付近の厚みですが、
確かに1mm以下の薄い部分が御座いますが、
材質がスチールなのか、あまり気になりません。

スライド内部形状は、限定版と通常版の両方を確認しましたが、
特に変更点はありません。

問題があるとすれば、アウターバレル後部がスライドと噛みあう?際に、
エッジが立っている為に、僅かに削れてしまう事でしょうか。
Posted by グッピーグッピー at 2012年10月20日 17:36
こちらこそ、日本ではなかなか見られない貴重な画像を拝見できて大変ありがたいです
セレーション付近の厚みについてありがとうございます
そうでした、スチールでしたね、確かに気になりません笑

バレル後部の削れなど耳寄りな情報うれしいです
Posted by サイトウ at 2012年10月22日 02:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。